2006年 06月 30日
スイス ~インターラーケン編~ |
ワールドカップドイツが勝ちましたね!!ベスト4!!
ちょっと飽き気味でしたが,しっかり試合は見てしまいました。
老公も会社を抜け出し近くのホテルまで観に行っていたようです。
試合後は街中狂気と化してました...
道路を走る車はみんな旗を振りながらクラクションを鳴らして激走!
若い人は大声で騒ぎながら街を練り歩く。
私は最後のPKはお家で見ていたのですが,キーパーがゴールを止めた時,
うちのマンションもみんな大騒ぎ,各家庭から「オオォ~~~」という歓声の嵐でした。
やっぱり,日本とは国を上げての気合の入れ方が違いますな...
今年はドイツ気合で優勝しそうです!
さてさて話はそれましたが,
スイスschweiz。
今回は両親の強い強い希望があり行ってまいりました。
やはり私達の両親世代はスイスに憧れがあるようで,
私のお家はドイツですけど,「スイスにまず行きたい~!」と
この旅行が決まってからず~と言ってました。
ドイツの南から車で入国していったので,
オーストリアをちょこっと通ってスイスに入国。
今回は山越えをしてスイスに入っていったので,とっても景色が綺麗でした♪
ドイツは山が少なく低いので,
スイスに入ったとたん本当にアルプスのハイジに
出てくる山がそびえたっているのには驚かされました。


インターラーケンという街は「湖の間」という意味があり,
ユングフラウヨッホへ向かう観光の拠点地となっています。
とても名前は有名なのですが,
やまの麓の小さな町で駅もなんだか可愛らしかったです。

ホテルには山越えがあった為合計6時間くらいかけて到着。
みんな正直ぐったり...
車の中で寝まくり。
宿泊したホテルはそんなに新しくありませんが,
山が見渡せ,各部屋に小さなベランダのテラスがあり,
そこからの眺めはとっても素敵でした~

テラスからはこんな素敵な景色を眺めることができます!
朝は最高~にすがすがしい。

これはホテルにある日本庭園。
なんでも滋賀県大津市から贈呈されたそうです,

では明日は目的の高山列車の旅をお届けします!
ちょっと飽き気味でしたが,しっかり試合は見てしまいました。
老公も会社を抜け出し近くのホテルまで観に行っていたようです。
試合後は街中狂気と化してました...
道路を走る車はみんな旗を振りながらクラクションを鳴らして激走!
若い人は大声で騒ぎながら街を練り歩く。
私は最後のPKはお家で見ていたのですが,キーパーがゴールを止めた時,
うちのマンションもみんな大騒ぎ,各家庭から「オオォ~~~」という歓声の嵐でした。
やっぱり,日本とは国を上げての気合の入れ方が違いますな...
今年はドイツ気合で優勝しそうです!
さてさて話はそれましたが,
スイスschweiz。
今回は両親の強い強い希望があり行ってまいりました。
やはり私達の両親世代はスイスに憧れがあるようで,
私のお家はドイツですけど,「スイスにまず行きたい~!」と
この旅行が決まってからず~と言ってました。
ドイツの南から車で入国していったので,
オーストリアをちょこっと通ってスイスに入国。
今回は山越えをしてスイスに入っていったので,とっても景色が綺麗でした♪
ドイツは山が少なく低いので,
スイスに入ったとたん本当にアルプスのハイジに
出てくる山がそびえたっているのには驚かされました。


インターラーケンという街は「湖の間」という意味があり,
ユングフラウヨッホへ向かう観光の拠点地となっています。
とても名前は有名なのですが,
やまの麓の小さな町で駅もなんだか可愛らしかったです。

ホテルには山越えがあった為合計6時間くらいかけて到着。
みんな正直ぐったり...
車の中で寝まくり。
宿泊したホテルはそんなに新しくありませんが,
山が見渡せ,各部屋に小さなベランダのテラスがあり,
そこからの眺めはとっても素敵でした~

テラスからはこんな素敵な景色を眺めることができます!
朝は最高~にすがすがしい。

これはホテルにある日本庭園。
なんでも滋賀県大津市から贈呈されたそうです,

では明日は目的の高山列車の旅をお届けします!
▲
by neues-leben
| 2006-06-30 16:48
| Die Schweiz-スイス
|
Comments(0)